忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

ポーラミュージアムアネックス

 
 
立体象書研究会は、なぜ書の古典はすばらしいのか?そのすばらしさについて、いろいろな考え方と見方をしてみようという方向で古典の臨書をしています。
そして、この臨書の考え方、見方の方向に新しい方向を加えて研究し、やっと考えようとしていた「書」を臨書から掴みだし、象(かたち)にしているのが立体象書なのです。




Copyright (C) 2009-2012 立体象書研究会 All Rights Reserved.
無断での盗用,転載など類似の行為を禁じます。使用等に関しては,必ず連絡ください

拍手[4回]

PR