忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


文房四宝の一つ、紙について③

7月11日(水)のつづき
2008年11月 安徽省涇(けい)県宣紙廠(しょう)、中国宣紙集団公司、資料アップ

「封印(ふういん)」?
 (資料,中国宣紙集団公司)
写真は、紅星牌(こうせいはい) 2尺×6尺画宣紙。 
ひと締め、ひと締め、朱で押印。

● 宣紙の原料は、藁(わら)と青檀(せいだん)の樹皮など、主原料は藁。

拍手[5回]

PR