忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

、、、美は動きである、、、

下図、9/27・9/28錬成会場にて、‐淡墨習作(部分・蕾点)‐
・・・‐p.335、、、あたかも紙上のダンスを見ているかのように、芸術家の精神の動きをたどって賞めるのである。それゆえ、この種の抽象絵画[書道]への入門の仕方は、西洋の抽象絵画のそれとは異なる。その根本原理は、美は動きであるということであり、この基本的なリズムの概念こそ、中国絵画の指導的原理となるのである。、、、‐蘇東坡 林語堂著 合山究訳 明徳出版社 昭和五三年発行‐・・・

拍手[10回]

PR