忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

、、、麦畑や驢馬の耳より舞雲雀、、、

、、、銀座4丁目交差点角地の朝野新聞社屋を買い取り、増改築の末に、明治28(1895)年1月、服部時計店はこの新店舗で営業を開始、、、
・・・明治28年‐明治ニュース事典‐明治26/明治30 毎日コミュニケーションズ‐p.615.616‐正岡子規の陣中日記(二)〔明治28年5月1日 日本〕、、、十五日、、、烏鵲とはこの事なるべし。この外に日本の烏を見ず。雲雀(ひばり)のちちと啼きて舞い上がるをわずかに聞き得たれど、他の小鳥は絶えて見えず。このあたり樹木の少なき故にや。  麦畑や驢馬の耳より舞雲雀 ・・・とある

拍手[14回]

PR