忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

・・・美中の旅・立体象書の世界・・・

横たわる作品「望」(鉄.磨き前の状態)
・・・三つの東洋美術 p.20.21、、、持續とは、單に長時にわたる繼續ばかりを意味するのでなくて、持續の中に、ある變異が持ち來たさるることを要求するのである。持續が持續と言ひ得るためには、持續は變異を持つて進行しなくてはならぬ。この場合一貫した持續力は、その變異を貫く軸として行はれ、存在する。かかる形は支那と日本との美術の形態にみられる。、、、 とある - 「東洋美術論」 昭和十七年發行 著者.金原省吾・・・

Copyright (C) 2009-2017立体象書研究会 All Rights Reserved. 無断での盗用,転載など類似の行為を禁じます。使用等に関しては,必ず連絡ください。

拍手[4回]

PR