忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

・・・3D CALLIGRAPHY(15)・・・

立体象書‐事務局の作品「心」、「茲に一言」右側面より
・・・意況をなすべし・・・
意況‐心のさま‐とある(大漢和辭典.巻四)
p.161、、、清朝人以來古碑を學んで一家を成した者に文字の泐損したる處まで眞似て蟲喰の痕を見るやうに書く人がある。王羲之の書論を曲解すると右のやうな邪道に陥る虞れがあるから特に茲に一言して置く。又同書論中に一字を作るには毎に須らく數種の意況をなすべし
、、、とある 「天来翁書話」- 發行者.田中成軒 昭和13年發行・・・

Copyright (C) 2009-2017立体象書研究会 All Rights Reserved. 無断での盗用,転載など類似の行為を禁じます。使用等に関しては,必ず連絡ください。

拍手[5回]

PR