忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


・・・美中の旅・・・

昨日(金)午後9時前、-東京国立博物館 表慶館 
-アラビアの道 サウジアラビア王国の至宝-1/23~3/18
図録 -046・石製容器・マカル・新石器時代・前6500年頃、、、線刻文様、-103・印章・タールート島・前2500~前2000年頃・滑石、-128・ナボニドス王の像あるいはステラの台座・タイマー・前6世紀中頃・砂岩、側面の楔形文字碑文には、「強大な王、バビロンの王、ナボニドスの像(あるいはステラ)....」と刻まれている。-との解説文、


拍手[3回]

PR