忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京国立博物館

昨日、東京国立博物館に行ってきました。
外はかなり暑かったですがたくさんの人が、
閉館17:00ぎりぎりまで鑑賞していました。
入口付近には無料の貸し日傘が置いてあり、
外国人観光客親子がちょうど使っているところを見ました。
日本らしいおもてなしの心を垣間見た気がします。

入って正面の本館




東洋館は休館中

<

他に、平成館、表慶館、法隆寺宝物館があります。

予告が出ていましたが、

2013年1月22日―3月3日
平成館で、「特別展 書聖 王羲之」

2013年7月13日―9月8日
平成館で、「特別展 和様の書」

が開催されるそうです!

拍手[7回]

PR