忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

、、、【魚上氷】ウヲ コホリニ ノボル 、、、

―魚―  下図、‐鳥・魚形紋鉨‐ 
p.134‐歴代図形印吉語印印風‐中国歴代印風系列‐重慶出版社 1999年‐
、、、【魚上氷】ウヲ コホリニ ノボル 新春になって、萬物が生氣を呈するをいふ。〔禮、月令〕東風解凍、蟄蟲始振、
魚上氷。‐p.719‐大漢和辞典 巻十二 諸橋轍次著 大修館書店、、、より

p.21〔特殊印〕、⑦肖生印=鳥獣人物などを刻した印。肖形印・画像印ともいう。古璽にもみられるが、漢代のもの、特に両面印に多見する。印面の底部に微細な刻が施してあり、泥土に押してはじめて図様が現われるものが多い。‐中国書道辞典 中西慶爾編‐木耳社、

拍手[12回]

PR