忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

・・・3D CALLIGRAPHY講習会(17)・・・

-3/17.18.19日-第11回立体象書研究会講習会「ほっと平山」
・・・奇な處・・・

p.161、、、書には筆意又は結體に是非とも
奇な處が無ければならぬ。併しながら奇を弄した痕跡が有つては却て見にくゝなるから、それを手際よく折合せなければならぬ。其の折合わせをつけるには今の言葉を以て云へば自然味とでも云ふべき者が最も肝要である。、、、とある 「天来翁書話」- 發行者.田中成軒 昭和13年發行・・・
  

拍手[7回]

PR