忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青銅器銘文―魚―

―魚―
青銅器銘文檢索p.1563 ― 4506 魚尊 [魚]
下図、― 金文總集 4506 魚尊 1字 ―
 p.86-中国古代漢字学の第一歩・凱風社、
酒器-商の人は飲酒を好んだということで、花紋の美しい酒器は種類も量もことに多い。周は飲酒を制限し、だんだん質素になった。酒を入れておく主なものに尊・卣・方彝・罍・瓿・壺などがある。一組の尊と卣、あるいは尊と方彝は、古代では最も尊ばれた。尊貴の尊もこの引伸義という、、、

拍手[5回]

PR