忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


・・・美中の旅・・・

北川修久展・併催第6回立体象書研究会展(9/12~9/17)
台風とも重なった日もありましたが、ご高覧ほんとうに有難うございました。
・勸酒 于武陵、、、人生足別離、さよならだけが人生ならば また来る春は何だろう、、、
・右手前金色作品 -希望(のぞみ)-「望」字(草書)・空海・風信帖
・左金色作品(小さく見えていますが、作品120㎏黑石台いれると約200㎏、この重さ生命の尊厳ですね)-生命(こころ)-「心」字(金文)・西周・散氏盤
、、、時間と空間は、すでに書の中に在る。、、、(「立体象書」あとがき)

Copyright (C) 2009-2017立体象書研究会 All Rights Reserved. 無断での盗用,転載など類似の行為を禁じます。使用等に関しては,必ず連絡ください。

拍手[6回]

PR