忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


第1回立体象書研究会展

第1回立体象書研究会展―いま摑み出した本当の臨書―として
2013/3/24~30、高知市本町「桜画廊」で作品展示!
可比丹(カピタン)の作品、、、「AROHAアロハ」に、いたるまで、、、

「心」字、西周・散氏盤の「心」字を掴み出す!それ以前の商代、、、373.JPG
上段、左、漢語古文字字形表、、、殷代空欄
    中、甲骨文字字釋綜覧、p.194.195、、、
    右、増訂本 古文字類編上、p.463、、、
下段、左、新収殷周青銅器銘文曁器影彙編(二)、、、銘文・釋文...女心、、、
    右、増訂版 新編甲骨文字典、p.689、、、「心」、象心臓形。、、、とある

「心」・「心臓」・「こころ、、、」!!!こころの象(かたち)、、、AROHA、、、
Copyright (C) 2009-2012 立体象書研究会 All Rights Reserved. 無断での盗用,転載など類似の行為を禁じます。使用等に関しては,必ず連絡ください
 

拍手[7回]

PR