忍者ブログ

立体象書研究会事務局日記

一般社団法人立体象書研究会のホームページをご覧になっている方々からのご要望にお応えすることになりました。書はもともと難しいものとは思うけれど、立体象書研究会の考えていることが、わかりやすく、楽しく知ることができるページができたらいいね!このような要望が事務局によせられています。 -難しいことを、わかりやすく楽しく考える- そんなページができたらいいな、3次元の世界をわかってもらえるとうれしいな。そんなページを思い描きながら、事務局ブログにとりくみたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


、、、カラヴァッジョ展 ルネサンスを超えた男、、、

下図、上野公園・国立西洋西洋美術館 
 ‐ 日伊国交樹立150周年記念 カラヴァッジョ展 ‐
・・・リーフレットに、 ルネサンスを超えた男。 ローマを熱狂させたドラマチック。‐ 風俗画<女占い師> 、、、同時代の衣装を着たモデルをニュートラルな明るい背景の前に配した、極めて簡潔な作品。このダイレクトな分かりやすさこそ、当時の人々にとって衝撃的に新しかったのです。‐ ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ(1571‐1610年)は、西洋美術史上最も偉大な芸術家のひとりであり、イタリアが誇る大画家です。彼の理想化を拒む平明なリアリズムや、劇的な明暗法によって浮かび出る人物表現は、バロックという新時代の美術を開花させる原動力となりました、、、とある・・・

拍手[12回]

PR